料理ブログ

「汐ふき昆布ささめ」とろとろ かきたま汁

投稿日:1月 30日| カテゴリー:お助けメニュー, スピード調理, 一人暮らし自炊, 汁物, 簡単お急ぎランチ

寒波がやってきて、底冷えの日々。身体の温まるものを飲んで、ホッとしたい。そんな時は、速攻簡単スープ! 

材料

溶き卵        2個分 

汐ふき昆布ささめ」 10g~

水          3カップ

水溶き片栗粉     水大さじ1位+片栗粉大さじ1位

あれば、青葱等

作り方

➀鍋に、水・「汐ふき昆布ささめ」を入れて、沸騰寸前まで沸かす。

②水溶き片栗粉を加えて良く混ぜ、とろみがついた所に、溶き卵を加えて暫く待つ。

 卵がふわふわ底から浮き上がってきたら少し混ぜて、青葱等があれば ぱらりと加えて完成。

汐ふき昆布ささめ」のうまみたっぷりのあったかスープ、心も温まります!

「汐ふき昆布ささめ」アボカドディップ

投稿日:1月 27日| カテゴリー:お助けメニュー, スピード調理, パーティ, 一人暮らし自炊, 子供調理チャレンジ, 酒の肴

食卓に彩りを添えたい時に、お急ぎ調理メニュー。

アボカド1つの皮を剥き、中身をくり抜き潰して、「汐ふき昆布ささめ」をお好み加え、オリーブオイルとレモン汁(あれば)を数滴混ぜて出来上がり!今日は在庫していたライ麦パンを焼いて。クラッカー、ポテトチップなどがあれば、そちらにつけてもOK!

 

「汐ふき昆布ささめ」エリンギの天ぷら

投稿日:1月 24日| カテゴリー:おかず, お助けメニュー, パーティ, 一人暮らし自炊, 健康, 酒の肴

エリンギも、「汐ふき昆布ささめ」も好き。揚げる作業も天ぷらも好き。

お酒はどうしよう?白?赤ワイン?日本酒?

ボリュームアップで、エリンギが主役になれるメニューです。

材料

溶き卵1個+水  1カップ位

小麦粉        1カップ分位

エリンギ       1パック

汐ふき昆布ささめ」 お好み

油          適量

作り方

➀ボウルに、卵・水・小麦粉を加え混ぜ、衣を作る。

②①に、手で縦に割いたエリンギと「汐ふき昆布ささめ」を加え、軽く合える。

③フライパン底から1センチ位の少し多めの油で揚げて完成。

プロフィール

惣菜管理士
栄養士
野菜ソムリエ
子育て世代です

カレンダー

2023年1月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー