料理ブログ

「こぶきちミニ」さつま芋天

投稿日:2月 25日| カテゴリー:おかず, おやつ, こども

「紅はるか」・「なると金時」 二種類のさつま芋。天ぷらもおすすめという事で、衣に「こぶきちミニ」を忍ばせ揚げてみました。

今回使った「紅はるか」は、九州霧島山麓の宮崎産。加熱するとしっとり食感になるとか。

「なると金時」は、徳島県産で細長く中身が黄色く、栗の様にほくほくした食感。頂くと、どちらも甘味が強く、たしかにしっとりほくほく。

ご飯の前のつまみ食いが止まりません。

次にお目にかかったら、焼き芋にもしたいです。

「汐吹き昆布ささめ」チャプチェ

投稿日:2月 19日| カテゴリー:おかず

材料

汐吹き昆布ささめ」  ひとつかみ~お好み

春雨          100g

豚肉          150g

人参(千切り)     小1本

ピーマン(千切り)   2個

ゴマ油         大1 

作り方

①春雨は表示時間通り茹でて、ザルあげしておく。

②フライパンに油を熱し、豚肉を炒め取り出し、「汐吹き昆布ささめ」と野菜を一緒に炒め、①と豚肉を加え炒め合わせる。

千切り野菜と「汐吹き昆布ささめ」の大きさが丁度よいので、味も絡みやすく調理しやすいです。

「こぶきちミニ」かぼちゃサラダ

投稿日:2月 12日| カテゴリー:お弁当, サラダ, スピード調理

こぶきちミニ」を使って、かぼちゃのサラダを作りました。

かぼちゃをレンジで加熱し、種や気になる皮を取ってから乱切りし、つぶしてマヨネーズと「こぶきちミニ」と和えて完成です。冷やすと美味しいです💮

「こぶきちミニ」は、味付き乾燥昆布で、 昆布のつくだ煮を乾燥させ、ふりかけ状にしたものです。そのままご飯にかけても、卵料理、和えたり煮たり色々楽しめます。

プロフィール

惣菜管理士
栄養士
野菜ソムリエ
子育て世代です

カレンダー

2020年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829  

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー