スナップえんどうと「汐ふき昆布ささめ」卵の炒め物
投稿日:4月 24日| カテゴリー:おかず, お弁当, 健康, 季節を感じる

旬の食材のスナップえんどう。筋を取って軽く茹でて。
溶き卵に「汐ふき昆布ささめ」ひとつかみを混ぜてふわっと炒めた所に、茹でたスナップえんどうを
さっと加えて出来上がり!
旬の食材、特に青いもの(緑色)を頂くと、自分が強くなった気がします。
旬の食材のスナップえんどう。筋を取って軽く茹でて。
溶き卵に「汐ふき昆布ささめ」ひとつかみを混ぜてふわっと炒めた所に、茹でたスナップえんどうを
さっと加えて出来上がり!
旬の食材、特に青いもの(緑色)を頂くと、自分が強くなった気がします。
しめじ2パック、えのきだけ2パックを、食べやすい大きさに切って、
「汐ふき昆布ささめ」ひとつかみと一緒に、水気が無くなるまで途中蓋をしながら炒めます。
うま味と食物繊維たっぷりの美味しい副菜。
お弁当の片隅に置いても良し、ご飯のお供、お酒のお供にどうぞ♫
今週一週間の献立はどうしようかな、作れるもの、作っておこう!
とりあえず、一日は、牛丼ではなく豚丼に。今日でも明日でもいいね。
玉ねぎ2つを薄切りにして、「汐ふき昆布ささめ」ひとつかみとチューブのしょうが少しを一緒に炒め、
豚肉300g~を加えて軽く炒め、
水を加えて煮ています。途中で砂糖を大さじ1~入れ、調整してます。
緑が足りないので、ほうれん草やブロッコリーを茹でておいて、他は夕方考えながらでいいね。
とりあえず一安心!