料理ブログ

 「しそきくらげ」夏の爽やかちらし寿司

投稿日:8月 15日| カテゴリー:ご飯, スピード調理, パーティ, 季節を感じる, 熱中症対策

酢飯に、「しそきくらげ」、錦糸卵、大きめ角切りキウイフルーツを軽く混ぜて。

夏の爽やかなちらし寿司が出来ました。

デザート感覚で、全ての材料の相性も抜群。ビタミンCたっぷりのご飯です。


 「藻塩しいたけ」と とうもろこしのご飯

投稿日:8月 8日| カテゴリー:ご飯, 季節を感じる, 熱中症対策

暑くて調理もおっくう。でも、しっかり食べないとね!

椎茸のうまみたっぷりの炊き込みごはんの素 「藻塩しいたけ」と、とうもろこしで

炊き込みご飯にしました。

とうもろこしの甘みと、つくだ煮の塩分の対比を感じながら、食欲も元気もでるご飯になりました。

藻塩しいたけ」、お素麺のトッピングにもお勧めです。

材料

米  4合

水   炊飯器4合の線まで

藻塩しいたけ」    25g

とうもろこし     1本分

作り方

①とうもろこしは実を包丁でそぎ落とす。

②研いだお米の上に、①と「藻塩しいたけ」をのせて炊飯。

③炊き上がったら、さっくり混ぜて完成。

「しじみ」おいなりさん

投稿日:6月 29日| カテゴリー:おやつ, お弁当, こども, ご飯, スピード調理, ひとりごはん, 子供調理, 熱中症対策

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

しじみ」と酢飯を詰めたいなり寿司。

少しご飯が残ることもあって。そんな時、酢飯にして「しじみ」と合わせ、

いなり寿司用味付き油揚げに詰め詰め。

夕飯前だけど、何個でも食べていいよ~と置いておくと、一気に無くなります。

育ち盛りの子供達のおやつにも丁度良いです。食欲も沸いてくるのでお勧めです!

プロフィール

惣菜管理士
栄養士
野菜ソムリエ
子育て世代です

カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー