料理ブログ

「汐ふき昆布ささめ 」広島菜と卵のスープ

投稿日:10月 6日| カテゴリー:健康, 汁物

自分では買ったことが無い、広島菜をいただきました。印象は、風味は小松菜で食感がレタスといった感じの野菜。

軽く刻んで、「汐ふき昆布ささめ」と一緒に炒めた所に、お水を加え煮て、水溶き片栗粉でとろみをつけて、溶き卵を加えてスープにしました。

一口飲んで、「汐ふき昆布ささめ」と広島菜の相性も良さそう。

この野菜の旨みと食感、こども達も好きになってくれますように。

「汐ふき昆布ささめ」とろとろ かきたま汁

投稿日:1月 30日| カテゴリー:お助けメニュー, スピード調理, 一人暮らし自炊, 汁物, 簡単お急ぎランチ

寒波がやってきて、底冷えの日々。身体の温まるものを飲んで、ホッとしたい。そんな時は、速攻簡単スープ! 

材料

溶き卵        2個分 

汐ふき昆布ささめ」 10g~

水          3カップ

水溶き片栗粉     水大さじ1位+片栗粉大さじ1位

あれば、青葱等

作り方

➀鍋に、水・「汐ふき昆布ささめ」を入れて、沸騰寸前まで沸かす。

②水溶き片栗粉を加えて良く混ぜ、とろみがついた所に、溶き卵を加えて暫く待つ。

 卵がふわふわ底から浮き上がってきたら少し混ぜて、青葱等があれば ぱらりと加えて完成。

汐ふき昆布ささめ」のうまみたっぷりのあったかスープ、心も温まります!

「汐ふき昆布ささめ」おしるこに添えて 

投稿日:12月 15日| カテゴリー:おやつ, こども, 健康, 季節を感じる, 汁物

 

手作り粒餡のおしるこに、「汐ふき昆布ささめ」を添えて。

今週は、冷え込みも厳しく。ほっと一息、温まる。

プロフィール

惣菜管理士
栄養士
野菜ソムリエ
子育て世代です

カレンダー

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー