料理ブログ

「おちゃままさんミニ」春サラダ 

投稿日:3月 30日| カテゴリー:サラダ, パーティ, 健康

おちゃままさんミニ」とすし酢で味付けした春サラダ。

好きな材料を食べやすい大きさに切って、軽く茹でるかレンジで加熱し水気を切って、すし酢大さじ1~、「おちゃままさんミニ」ひとつかみ~を加えて和えます。

今日は、「はるか」という名前のみかんも入れました。2月初旬から3月下旬に出回るそうです。酸味が少なく、さわやかな味。

色鮮やかで、多くの野菜が摂れるサラダ。味付けも簡単。常備していれば何かと安心です。

「汐ふき昆布ささめ」ミモザサラダ

投稿日:3月 12日| カテゴリー:こども, サラダ, パーティ, 子供調理, 季節を感じる

春らしい色合いのミモザサラダ。

茹でたブロッコリーの上に、ゆで卵を白身と黄身に分けて裏ごししたものと、「汐ふき昆布ささめ」をパラパラとふりかけて。

一気に、黄色と緑が眩しく、暖かい食卓になりました。

キャベツ、人参等の蒸し野菜とサラダチキン等、具材は好きなものに色々変えて。

茹で卵の裏ごし、小さいお子様にお手伝いして貰うと、いい調理経験になりそうです。色々な野菜を食べれるようになったり、興味の幅が広がったりするといいな。

瀬戸内レモンを使って 「汐ふき昆布ささめ」レモン

投稿日:2月 15日| カテゴリー:サラダ, スピード調理, 季節を感じる

お店にフレッシュなレモンが沢山並んでいたので、思わず買ってしまいました。

塩レモン。何年か前に流行ったなと振り返ってみたら、5年前位? 

当時は流行りにのらなかったなぁと思い出し、スライスして

汐ふき昆布ささめ」を乗せて暫く置いてみました。  

豚肉のカリカリ焼いたのとか、お刺身、パスタ等色々な料理に変身出来るかな?

プロフィール

惣菜管理士
栄養士
野菜ソムリエ
子育て世代です

カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー