料理ブログ

「しそきくらげ」恵方巻

投稿日:2月 2日| カテゴリー:おかず, こども, ご飯, 季節を感じる

節分。恵方巻きをスーパーで買いそうになりましたが、帰宅して作りました✧

ただ、玉子焼きを作る時間がなくて、具は、たくわん・冷凍ハンバーグ・きゅうり・人参に、「しそきくらげ」を巻きました。

方位磁石(これ、思えば、1年に1度の登場)で、南南東を確認しながら、無言で頂きました。

子供は、学校に鬼が来るから怖い怖いと言いながら登校しましたが、今年は

TV放送で、先生が生徒役になり給食食べてる図で、鬼が出てきて、「皆!豆を投げるふりをして鬼退治してください!」という寸劇?で楽しませてくれた様子。マスク生活が続きますが、色々出来る事を考えてくださり有難いです。

「生のり」ささみくるくる巻き

投稿日:2月 1日| カテゴリー:おかず, お弁当, こども

鶏ささみ肉を観音開きして、「生のり」と溶けるチーズを散らし、くるくるっと巻きます。

巻き終わりを下にして、油を少しひいたフライパンでまんべんなく焼いて、少し水を入れて、

蓋をして蒸し焼きしました。

溶けるチーズが接着剤替わりになり、上手にくっつきました。爪楊枝で止めてから焼いてもOKです。

食べやすい大きさに切って完成です!

明日のお弁当のおかずに🍱

「汐ふき昆布ささめ」  すき焼き風

投稿日:1月 25日| カテゴリー:おかず, 健康

大きなフライパンに、沢山の白菜と人参の千切り、しめじ、豚もも肉(勿論牛肉でも〇)を並べて、「汐ふき昆布ささめ」をひとつかみパラパラとおいて蓋をして蒸し煮します。途中、お肉と野菜全体に火が通る様にひっくり返しながら、白菜の固い部分に火が通ったら完成です。味が薄い様であれば、追い「汐ふき昆布ささめ」で整えてください。

本当のすき焼きの様に、お豆腐や、しらたき、野菜をもっと使っても具沢山で美味しいです。

プロフィール

惣菜管理士
栄養士
野菜ソムリエ
子育て世代です

カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー