料理ブログ

「汐ふき昆布ささめ」れんこんきんぴら

投稿日:11月 6日| カテゴリー:お弁当, 健康, 季節を感じる, 常備菜, 手づかみ食べ, 酒の肴

れんこんを薄切りして水にさらし、水気を切って「汐ふき昆布ささめ」と一緒に炒めてシャキシャキきんぴらの出来上がり。ついつい つまんで食べてしまいます。   

 

「生のり」風味 豚肉のりんご巻き

投稿日:11月 2日| カテゴリー:おかず, 子供調理チャレンジ, 季節を感じる, 酒の肴

この秋初めてのリンゴを2つ買いました。1つはそのまま食べて、1つはおかずに変身。

豚もも薄切り肉に米粉(小麦粉でも可)を薄く付けて、くし切りしたリンゴを巻いて焼きました。「生のり」を水で溶いたものを加え蓋をして焼き、味を馴染ませ完成です。甘酸っぱいリンゴの味と「生のり」の風味がお肉にも移って、それぞれ単体で食べるよりしみじみ美味しいです。

「汐ふき昆布ささめ」 屋台ごっこ

投稿日:10月 12日| カテゴリー:おかず, お弁当, こども, ご飯, パーティ, 季節を感じる, 酒の肴

近所でお祭りがあったので、家の昼ご飯を屋台風にしてみました。

汐ふき昆布ささめ」で新米のおにぎり。「汐ふき昆布ささめ」入り厚焼き玉子。

器が変わると雰囲気も変わって、楽しい昼食になりました。

プロフィール

惣菜管理士
栄養士
野菜ソムリエ
子育て世代です

カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー