料理ブログ

ひな祭り「しば漬けきくらげ」ほんのり桃色巻き寿司

投稿日:3月 3日| カテゴリー:こども, ご飯, パーティ, 季節を感じる

3月3日ひな祭り。桜でんぶでほんのりピンクに色付けた酢飯で 「しば漬けきくらげ」を裏巻き。

春の日差しを少しずつ感じながら、平和を願いながら、いただきます。

「しば漬けきくらげ」「子持ちきくらげ」恵方巻き

投稿日:2月 3日| カテゴリー:1人前, こども, ご飯, パーティ, 子供調理, 季節を感じる

2月3日の節分に、恵方巻の土管(どかん)? 

土管(どかん)、最近は、ドラえもんの世界でよくお見かけします。

肝心の恵方巻ですが、玉子焼き、魚肉ソセージ、カニかまぼこを芯にして、色々巻きました。

ピンク色が映える「しば漬けきくらげ」と、プチプチ食感も楽しめる「子持ちきくらげ」で

味にアクセントを添えて。

今年の恵方は北北西だそうです。スーパーの売り場も、節分いわし、節分そば、節分豚汁、節分ロールケーキ等、バレンタインと同じ位賑わっていました。

「おちゃままさん」餅ピザ

投稿日:1月 12日| カテゴリー:おやつ, こども, パーティ, ひとりごはん, 季節を感じる, 簡単お急ぎランチ

 

汐ふき昆布ささめ」を細かくカットした「おちゃままさん」をトッピングした餅ピザ。

26㎝フライパンいっぱいにクッキングシートを敷き、お餅を並べて、その上にカニカマ、

ほうれん草、「おちゃままさん」、溶けるチーズ少しをのせて、蓋をして蒸し焼きしました。

おやつに、食べたい分だけ取りながら、皆でいただきました。小腹が空いた時にお薦めです。

プロフィール

惣菜管理士
栄養士
野菜ソムリエ
子育て世代です

カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー