料理ブログ

「汐ふき昆布ささめ」小松菜と大豆の炒め物 

投稿日:10月 15日| カテゴリー:おかず, お弁当, こども, スピード調理, 一人暮らし自炊, 酒の肴

かさ増しに大豆と油揚げを足したら、かなりボリュームアップでとても美味しい小松菜の常備菜が出来ました。お薦めです。

材料

小松菜         1パック(3束位)

蒸し大豆        1パック

油揚げ         1枚   

汐ふき昆布ささめ」  ひとつかみ~お好み

酒           大さじ1

作り方

➀小松菜と油揚げを細かめに切る。

➁鍋に➀と「汐ふき昆布ささめ」、酒を一緒に入れ、炒める。

③蒸し豆を加えて更に炒め、途中少し水を足し、蓋をして蒸し煮する。

途中、味見しながら、「汐ふき昆布ささめ」を加え調整してください。

今回、油揚げは湯通ししなくて良いものを使いました。

「汐ふき昆布ささめ」 屋台ごっこ

投稿日:10月 12日| カテゴリー:おかず, お弁当, こども, ご飯, パーティ, 季節を感じる, 酒の肴

近所でお祭りがあったので、家の昼ご飯を屋台風にしてみました。

汐ふき昆布ささめ」で新米のおにぎり。「汐ふき昆布ささめ」入り厚焼き玉子。

器が変わると雰囲気も変わって、楽しい昼食になりました。

「汐ふき昆布ささめ」と天かすの おむすび

投稿日:9月 11日| カテゴリー:おやつ, お弁当, こども, 子供調理, 手づかみ食べ, 熱中症対策, 酒の肴

お米の大切さを感じる 残暑が続く9月。炊き立てのご飯を「汐ふき昆布ささめ」と天かすで おむすび。

パンやパスタも美味しいけれど、ごはんってやっぱり美味しい、 しみじみ思います。

プロフィール

惣菜管理士
栄養士
野菜ソムリエ
子育て世代です

カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー