「 しそきくらげ」 のり巻き
投稿日:1月 13日| カテゴリー:お弁当, こども, ご飯, パーティ, 一口シリーズ, 子供調理チャレンジ, 手づかみ食べ

「しそきくらげ」とカニカマの海苔巻き。食べ易い一口サイズは間食にも丁度良いです。
「しそきくらげ」とカニカマの海苔巻き。食べ易い一口サイズは間食にも丁度良いです。
酒粕が余っていたので、「汐ふき昆布ささめ」と一緒に、簡単クラッカーを作りました。
良く噛むと、旨みを感じられて、うっかり体重増加傾向の時、口寂しい時等にお薦めです。
材料
小麦粉 100g
酒粕 50g~80g
ごま油 大さじ1~
「汐ふき昆布ささめ」 ひとつかみ
作り方
➀ボウルに全ての材料を入れて、ひとまとめにする。
➁大きめにラップを敷いて、真ん中に①を置き、同じ大きさのラップをもう一枚上から重ね、
綿棒で平らに四角めに広げ、好きな大きさに切る。
③オーブン170度で15分位焼く。
酒粕の固さ(柔らかさ)によって、水分が足りなければ、水を小さじ1~加えたり、小麦粉の量を
ほんの少し増やして微調整してください。