「汐ふき昆布ささめ」とツナのカナッペ
投稿日:7月 2日| カテゴリー:こども, パーティ, パン, 子供調理, 酒の肴

食パンを薄くカットして軽くトーストした上に、好きな具材をのせて、カナッペを作りました。
その一つに、ツナと「汐ふき昆布ささめ」、水菜少しを混ぜたものをのせて。
それぞれの個性を認め合う世の中の様に、おかず系の隣にフルーツ系が普通に置いてあるという、
なんでもあり、食べる順番も自由に、カラフルで楽しい食卓になりました。
食パンを薄くカットして軽くトーストした上に、好きな具材をのせて、カナッペを作りました。
その一つに、ツナと「汐ふき昆布ささめ」、水菜少しを混ぜたものをのせて。
それぞれの個性を認め合う世の中の様に、おかず系の隣にフルーツ系が普通に置いてあるという、
なんでもあり、食べる順番も自由に、カラフルで楽しい食卓になりました。
耐熱容器に、じゃが芋3個~乱切りしたものを並べ、レンジで3分程加熱。
「汐ふき昆布ささめ」と溶けるチーズをのせて210度~のオーブンに入れ、チーズが溶けるまで加熱して
出来上がりです。 お酒のおつまみ、お子様のおやつにどうぞ!