料理ブログ

「こゆき」トマトスープ

投稿日:11月 3日| カテゴリー:スピード調理, 健康, 汁物

アップ写真ですが、「こゆき」トマトと卵のスープです。

鍋に、お水3カップ・湯剥きした櫛切りトマト2個位・「こゆき」大さじ2~を

加えて煮立たせ、溶き卵を加えて完成です。トマトと昆布塩「こゆき」のうま味

成分グルタミン酸たっぷりのスープ。 最近、汁物は味噌味が多かったので、ち

ょっと新鮮で満足。

「こゆき」裏巻き寿司

投稿日:1月 23日| カテゴリー:ご飯, 汁物

1月も早いうちから、恵方巻の告知をよく見かける様になりました。

練習がてら?久しぶりに巻き寿司を作りました。海苔の上にご飯をのっけて、 その上に「こゆき」を散りばめてから裏返して、海苔の上に具をのせて巻い ていきます。

巻き終わりのご飯が少なめだったけれど、なんとか形になりました。

「こゆき」酢飯も美味しくてついつい食べ過ぎてしまいました(^^)

「こゆき」鶏団子と野菜のスープ

投稿日:1月 20日| カテゴリー:スピード調理, 健康, 汁物

 

材料(2人分)

 鳥むね挽肉            200g

「こゆき」             大さじ1

 キャベツ・人参・玉ねぎ      3枚位・1/2本・1個分 ~お好み

 水                300ml~

 固形スープの素          1個

作り方

①野菜は食べやすい大きさに切る。

②鶏むね挽肉に「こゆき」を混ぜておく。

③鍋に①・水とスープの素を入れて火にかけ、②をスプーンで形作りながら加え、煮る。

冬は毎日、野菜たっぷりのスープ(汁物)を作る様にしています。

スープが出来ていると、忙しく帰りが遅くなっても安心。ほんと作っておいてよかったと思います。

「こゆき」鶏団子も、混ぜて鍋にインするだけで簡単です。

火の通りも早く短時間で完成するので、一週間の献立に組み入れてみてね。

プロフィール

惣菜管理士
栄養士
野菜ソムリエ
子育て世代です

カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー