料理ブログ

「汐ふき昆布ささめ」柚子大根

投稿日:1月 3日| カテゴリー:サラダ, パーティ, 健康, 季節を感じる, 常備菜

お正月、美味しいものがいっぱい。それは本当に幸せな事。

その中でも、お鍋でお野菜を沢山いただいて体調も良い為、やっぱり野菜って身体に良いのだなと。

普段一日350gなんて食べれない。でも、今年は心掛けだけでもしようと思いました。


大根を沢山、畑で収穫させて貰いました。

大根の瑞々しさを感じるには、やっぱり生よね。味付けは、野菜と相性の良い、「汐ふき昆布ささめ」に助けて貰おう!

アバウトな作り方ですが。大根を大きめの短冊切りにして、塩を軽くふり揉み、10分程置いたらぎゅっと絞って。

汐ふき昆布ささめ」ひとつかみ・柚子1個分の皮・汁を加え混ぜ、暫くおいて味を馴染ませ汁気を除いて完成!

少し食べすぎの胃にも優しい一品が出来ました。

「汐ふき昆布ささめ」大根とりんごのサラダ

投稿日:11月 25日| カテゴリー:サラダ, パーティ, 一人暮らし自炊, 健康, 季節を感じる, 常備菜, 酒の肴

お友達の畑でとれた、手作りの大根。

その大根と、りんごを千切りにして、「汐ふき昆布ささめ」を一緒に軽く揉み、水分を切って

サラダを作りました。バランスの良い美味しい味に仕上がりました。

これからの季節、何度も登場しそうなメニューです。

「汐ふき昆布ささめ」新米とグリーンレモンのご飯

投稿日:10月 20日| カテゴリー:ご飯, パーティ, 季節を感じる

新鮮なグリーンレモンを薄切りにして、きび砂糖をふっておきました。

それを刻んで、キウイフルーツ少しと、「汐ふき昆布ささめ」と一緒にご飯に混ぜてみました。

新米に混ぜるのもどうかな?と思いましたが、ビタミン不足なこの頃、贅沢な気分になって、

爽やかな香りに心から癒され、パワーチャージ出来ました。

すし酢要らず、たまにはこんなご飯、いいかも。

プロフィール

惣菜管理士
栄養士
野菜ソムリエ
子育て世代です

カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー