料理ブログ

「汐ふき昆布ささめ」きゅうりもみ

投稿日:5月 17日| カテゴリー:1人前, おやつ, こども, サラダ, スピード調理, 健康, 子供調理チャレンジ, 季節を感じる, 手づかみ食べ, 熱中症対策

少し気温が上がって、さっぱりしたものが食べたくなりますね。

瑞々しいきゅうりを輪切りにして、「汐ふき昆布ささめ」軽くひとつかみをふってもみもみ。

子供にも出来るかな、と思い立ち、久しぶりに包丁握って作って貰いました。

そして、「美味しい!美味しい!」とパリポリ完食。小さなお子様にもお薦めです。

「汐ふき昆布ささめ」スナップエンドウと豚肉の炒め物

投稿日:5月 15日| カテゴリー:おかず, 健康, 季節を感じる, 酒の肴

3月~6月が旬のスナップエンドウ。えんどう豆の一種で、グリーンピースの改良品種だそうです。

甘みがあって、サクっとした食感がスナックを食べるイメージに近く、スナックエンドウと言われたり、スナップエンドウと呼ばれたりしているそうです。

筋、さやを取り除いてから、なるべくそのままの美味しさを感じたくて。

豚肉と「汐ふき昆布ささめ」ひとつかみを炒めた所に、軽く茹であげたスナップエンドウを加えて、

全体に味がなじむように調整して完成です。

豚肉、昆布、スナップエンドウの旨みバランスもいい具合。

汐ふき昆布ささめ」を調味料替わりに使う場合、薄味から好みの味に調整出来るので、とっても安心です。

「汐ふき昆布ささめ」ナムル

投稿日:5月 7日| カテゴリー:おかず, サラダ, パーティ, 健康, 酒の肴

なにを隠そう(?)今日は家のホットプレートで焼肉。サイドメニューはどうしようか?

焼肉屋さんでは何を頼んでたっけ?ナムルに、味の濃いわかめスープとか、シーザーサラダとか。

とりあえず、ナムル作ろう! 味付けは「汐ふき昆布ささめ」にお任せ。

もやし、千切り人参、ほうれん草を茹でて絞り、しっかり水気を切って、ごま油と

汐ふき昆布ささめ」で和えて完成! 

お肉も好きだけど、ナムル大好き。 

プロフィール

惣菜管理士
栄養士
野菜ソムリエ
子育て世代です

カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー