料理ブログ

「汐ふき昆布ささめ」はんぺん包揚げ

投稿日:2月 5日| カテゴリー:おかず, お弁当, パーティ, 手づかみ食べ, 酒の肴

シュウマイの皮で、はんぺんと「汐ふき昆布ささめ」を包んで揚げて今晩のおつまみに。

軽めの赤ワインと一緒に楽しめました。

「汐ふき昆布ささめ」ひき肉じゃが

投稿日:1月 23日| カテゴリー:おかず, お弁当, 酒の肴

一品作っておくと一安心。じゃが芋もひき肉も美味しくなって、ごはんがすすむおかず。

物価高になって、前より食材を大切に調理し、味わう様になりました。

材料

じゃが芋      3個位

玉葱        1個

汐ふき昆布ささめ」10g位(お好み)

生姜汁       少々

油         適量

水         適量

水溶き片栗粉   (水大さじ1+片栗粉大さじ1)

作り方

一部の工程、レンジを使っての時短バージョンです。

①薄切りした玉ねぎ1個と、乱切りしたじゃが芋3個を、レンジで加熱。(7割位火を通しておく)

②油を熱した鍋で、鶏むね肉~300gに「汐ふき昆布ささめ」2つかみ位、生姜汁少しを加えて 炒め、①を加えて炒め煮し、最後に水溶き片栗粉を加えて完成。

途中、少し水を加え蓋をして、味見をして「汐ふき昆布ささめ」で微調整してください。 

「汐ふき昆布ささめ」漬けもの

投稿日:1月 16日| カテゴリー:おかず, お弁当, サラダ, パーティ, 手づかみ食べ

大根と人参をスティック状に切って、「汐ふき昆布ささめ」とすし酢を適量合わせ、暫く置きます。

きゅうりが無かったので、ちじみほうれん草を加えました。カリポリカリポリ、食感も満足で、食欲がある時のおやつにもお薦めです。

プロフィール

惣菜管理士
栄養士
野菜ソムリエ
子育て世代です

カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー