料理ブログ

「おちゃままさん」アボカドのナムル

投稿日:10月 21日| カテゴリー:1人前, サラダ, スピード調理, パーティ, ひとりごはん, 酒の肴

O

ちょうど食べ頃のアボカドが1つあったので、ナムルを作りました。

一人でペロリ完食しそうな勢い。3つ位買えばよかったな。

汐ふき昆布ささめ」を細かくカットした「おちゃままさん」とごま油、アボカドの相性もぴったり。

お酒のおつまみにどうぞ!

材料 (1~2人分)

アボカド       1個

おちゃままさん」  ひとつかみ 

白いりごま      ひとつかみ     

ごま油        少々

   

作り方

➀アボカドは、半分に割って種を取り、皮を剥き、大きめの角切りにする。

②①をボウルに入れ、「おちゃままさん」、いりごま、ごま油を加えて和える。

 「おちゃままさん」マカロニサラダ

投稿日:10月 17日| カテゴリー:サラダ, パーティ, 酒の肴

子供が、「給食で好きなサラダと同じ味がする!」と沢山おかわりしてくれたマカロニサラダです。

「おちゃままさん」、コーン、きゅうりの食感もそれぞれ楽しめ、食欲も沸く副菜です。

材料

マカロニ     100g

きゅうり     1本

かにかまぼこ   1本~

スイートコーン  50g

「おちゃままさん」 ひとつまみ 

すし酢      大さじ1

マヨネーズ   大さじ1~

作り方

➀かにかまぼこは細かめに切り、きゅうりは輪切りし軽く茹でておく。

➁鍋で湯を沸かし、マカロニを表示時間の+2分位茹でてざるにあげ、すし酢を混ぜておく。

③ボウルに、残り全ての材料を入れて和える。

 「汐ふき昆布ささめ」美しいお野菜と一緒に

投稿日:10月 2日| カテゴリー:サラダ, スピード調理, パーティ, 健康, 酒の肴

いただいた手作りの美しいお野菜。「私はきゅうりです!」「私はゴーヤです」「私は赤いオクラです」

と、それぞれが自己紹介してくれているようです。

いきいきとした、深い色の味。きゅうりは、人参、大根と「汐ふき昆布ささめ」ひとつかみと一緒に

さっくり揉んで、浅漬けに。(オクラは、輪切りにして軽く茹でて一緒にしました)

苦みがなく、深い緑色の味を感じるゴーヤは、油揚げと「汐ふき昆布ささめ」ひとつかみと一緒に炒めて。

大好きなゴーヤ、今年はもう食べられないと思っていたので嬉しい。有難うございます。

汐ふき昆布ささめ」は、素材の良さそのままに、バランスよく味付けまとめてくれるので、

信頼して調理が出来ます。

プロフィール

惣菜管理士
栄養士
野菜ソムリエ
子育て世代です

カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー