料理ブログ

 「おちゃままさん」チーズトースト

投稿日:9月 9日| カテゴリー:おやつ, パン, 子供調理, 簡単お急ぎランチ

食パンに「おちゃままさん」と、溶けるチーズをのせて、トーストしました。

奥にあるのは、納豆トースト。

きめの細かい4枚切りの食パンで作ったので、お腹がいっぱい幸せに。

 「おちゃままさん」じゃが芋のガレット

投稿日:9月 2日| カテゴリー:おかず, おやつ, こども, パーティ, 酒の肴

材料

じゃがいも(あればメークイン)  4個

「おちゃままさん」        ひとつかみ

溶けるチーズ           お好み

  

作り方

①じゃが芋は千切りにし、油を軽く熱したフライパンにのせて焼き始める。

②「おちゃままさん」と溶けるチーズをちりばめ、片面焼けたらお皿に取り出し、

裏面を焼き、固さが気になる様であれば、途中蓋をして少し蒸し焼きする。

「汐ふき昆布ささめ」を細かくカットした「おちゃままさん」 。パラパラっとふりかけるだけで

美味しく仕上がるので、ついつい頼ってしまいます。

 ホットケーキミックスを使って「汐ふき昆布ささめ」和パンケーキ

投稿日:7月 19日| カテゴリー:おやつ, こども, 熱中症対策

梅雨明けして、夏休みが始まる事、そしてお昼ご飯を作る日々も始まる事に気付きました。

賞味期限間近なホットケーキミックスがあったので、おかずっぽいパンケーキのご紹介です。

気温も35度超えるとか。体力維持の為にも、しっかり食べなくては、ね。

材料  (2枚分)

「汐ふき昆布ささめ」 ひとつかみ

卵          2個

ヨーグルト      大さじ4

ホットケーキミックス 70g

ハム         4枚

溶けるチーズ     30g~

油          少々

作り方

➀ボウルに、卵を割り入れ溶いて、ヨーグルト、「汐ふき昆布ささめ」、溶けるチーズ、

ホットケーキミックスを加えて混ぜる。

②フライパンに軽く油をひき、➀を流しいれ弱火で焼き始める。

③表面にふつふつ小さな穴が開いてきたら、手前側にハムをのせて、生地を手前に折りたたむ。

④蓋をして蒸焼きし、完成。

プロフィール

惣菜管理士
栄養士
野菜ソムリエ
子育て世代です

カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー