料理ブログ

「汐ふき昆布ささめ」大根のきんぴら

投稿日:5月 31日| カテゴリー:おかず, お弁当, スピード調理, 一人暮らし自炊, 常備菜, 熱中症対策, 酒の肴


大根の千切りと「汐ふき昆布ささめ」を一緒に炒めて大根のきんぴらを。

作っている傍からつまみ食いが止まりません。毎日お弁当もあるので簡単に出来る常備菜、作っておいて良かった!と思う事が良くあります。

「汐ふき昆布ささめ 」玉子焼き

投稿日:4月 30日| カテゴリー:おかず, お弁当, 一人暮らし自炊, 手づかみ食べ, 熱中症対策, 酒の肴

お弁当に良く登場する厚焼き玉子。「汐ふき昆布ささめ」を一緒に巻いて。

少し気温も上がり始め、行楽や部活のお供 熱中症対策に。

 


「汐ふき昆布ささめ 」鯛飯

投稿日:4月 8日| カテゴリー:ご飯, パーティ, 季節を感じる, 酒の肴

進級、入学の季節に。お家で簡単にお祝いご飯が作れます。

材料

米         4合 

水         炊飯器4合分

「汐ふき昆布ささめ」1袋(22g)

鯛         1尾 


作り方

➀鯛を焼く。

➁炊飯器に研いだ米と水を加え、①と「汐ふき昆布ささめ」を上に置いて炊飯する。

 魚の骨等をのぞいて軽く混ぜて頂きます。


プロフィール

惣菜管理士
栄養士
野菜ソムリエ
子育て世代です

カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー