料理ブログ

「汐ふき昆布ささめ」ツナふりかけ 

投稿日:6月 16日| カテゴリー:お弁当, こども, ご飯, 子供調理

「汐ふき昆布ささめ」とツナのふりかけ。

フライパンで軽く炒めて、泡だて器でほぐすと、ふわふわに仕上がります。

お子様が調理される場合、大きなボウルに移し、その中で、泡だて器でしゃかしゃかほぐす工程を

担当して貰いましょう。危なくないし、達成感もあり美味しいので、ご飯もいっぱい食べてくれそうです。
 


「汐ふき昆布ささめ」ツナふりかけ

投稿日:6月 5日| カテゴリー:1人前, お弁当, こども, ご飯, スピード調理, パーティ, ひとりごはん, 子供調理, 熱中症対策

「汐ふき昆布ささめ」ツナふりかけ

材料

「汐ふき昆布ささめ」 お好み

シーチキン缶     2缶

作り方

①鍋に、シーチキンと、「汐ふき昆布ささめ」を入れ、弱火で炒める。

②そぼろ状になったら、ボウルに入れて、泡だて器で、更に細かくし、器によそう。

②の作業は小さなお子様もお手伝い出来そうです。

ご飯のふりかけ、おにぎりにどうぞ! ご飯、おかわりしたくなります😊


「汐ふき昆布ささめ」そばいなり

投稿日:3月 19日| カテゴリー:お弁当, こども, パーティ, 一口シリーズ, 子供調理,

茹でたお蕎麦に「汐ふき昆布ささめ」混ぜて、一口サイズの味付けいなりあげに詰めました。

お箸でつまんでパクっと頂けます。

桜の下もしくは、桜🌸の映像を見ながら、食べるのもいいかも。

プロフィール

惣菜管理士
栄養士
野菜ソムリエ
子育て世代です

カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー