料理ブログ

「汐ふき昆布ささめ」と水菜と油揚げのサラダ

投稿日:5月 25日| カテゴリー:サラダ, スピード調理, 健康

「汐ふき昆布ささめ」と水菜と油揚げのサラダ

材料

水菜         1パック(3、4束)

油揚げ        1枚

「汐ふき昆布ささめ」 ひとつかみ

作り方

①洗った水菜と油揚げを、食べやすい大きさに切っておく。

②フライパンで、油揚げを軽く焼いてから、水菜と「汐ふき昆布ささめ」を加え、軽く炒める。

③器に盛って完成。

油揚げは、気になる様であれば、油抜き(少し茹でるか、熱湯をかける)してください。

ヘルシー食感を楽しむサラダです。

「汐ふき昆布ささめ」ぎゅうぎゅう焼き

投稿日:5月 21日| カテゴリー:おかず, こども, パーティ, 健康

お誕生日祝いに、オーブン料理。トレーにシートを敷いて、ゴロゴロ色々のせて、「汐ふき昆布ささめ」をパラパラふって、220度位で20分~様子を見ながら焼いて完成。

カラフルで、見ても食べても元気が出ます🌈

「汐ふき昆布ささめ」トマトと卵のスープ

投稿日:5月 10日| カテゴリー:健康, 汁物

トマトと「汐ふき昆布ささめ」の旨みと、トマトの酸味とふわっと卵の食感が楽しめるスープです。

飲んだら元気出てくるので、作ってみてね。

材料 (4人分)

「汐ふき昆布ささめ」  ひとつかみ(5g位)

 トマト         大1個

 溶き卵         1個分

 水溶き片栗粉      片栗粉小さじ2・水大さじ1

 水           600㏄~

 油           適量

作り方

①トマトは洗ってヘタを取り、一口大に切る。

②小鍋に、水、「汐ふき昆布ささめ」、トマトを入れ、加熱する。

③水溶き片栗粉を加え、ひと煮立ちしたら、溶き卵を流しいれ軽く混ぜる。

プロフィール

惣菜管理士
栄養士
野菜ソムリエ
子育て世代です

カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー