料理ブログ

「 汐ふき昆布ささめ」キャベツサラダ

投稿日:2月 26日| カテゴリー:1人前, お弁当, サラダ, パン, 一人暮らし自炊, 健康


キャベツのざくざく千切りに「汐ふき昆布ささめ」をひとつかみ加え、軽く水気を絞って

オリーブオイルを一振りしています。

そして、食パンにマヨネーズを塗り、作った「汐ふき昆布ささめ」キャベツサラダ沢山と、ゆで卵・溶けるチーズをのせてトーストしてみました。美味しくて満足。

「汐ふき昆布ささめ 」酒粕クラッカー

投稿日:1月 9日| カテゴリー:おやつ, こども, 健康, 子供調理, 季節を感じる, 手づかみ食べ

酒粕が余っていたので、「汐ふき昆布ささめ」と一緒に、簡単クラッカーを作りました。

良く噛むと、旨みを感じられて、うっかり体重増加傾向の時、口寂しい時等にお薦めです。

材料

小麦粉        100g

酒粕         50g~80g

ごま油        大さじ1~

汐ふき昆布ささめ」 ひとつかみ

作り方

➀ボウルに全ての材料を入れて、ひとまとめにする。

➁大きめにラップを敷いて、真ん中に①を置き、同じ大きさのラップをもう一枚上から重ね、

 綿棒で平らに四角めに広げ、好きな大きさに切る。

③オーブン170度で15分位焼く。

酒粕の固さ(柔らかさ)によって、水分が足りなければ、水を小さじ1~加えたり、小麦粉の量を

ほんの少し増やして微調整してください。


「生のり 」大根おろし餅

投稿日:1月 4日| カテゴリー:1人前, お助けメニュー, スピード調理, 一人暮らし自炊, 健康, 子供調理チャレンジ, 季節を感じる, 手づかみ食べ, 簡単お急ぎランチ

お餅をレンジで柔らかくして、大根おろしと「生のり」を合わせたものと一緒に。

生のり」と大根おろしの相性も抜群で、胃にも優しく、かなり美味しいです。

本年も宜しくお願い致します。

プロフィール

惣菜管理士
栄養士
野菜ソムリエ
子育て世代です

カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー