「汐ふき昆布ささめ」ツナふりかけ
投稿日:6月 5日| カテゴリー:1人前, お弁当, こども, ご飯, スピード調理, パーティ, ひとりごはん, 子供調理, 熱中症対策

材料
「汐ふき昆布ささめ」 お好み
シーチキン缶 2缶
作り方
①鍋に、シーチキンと、「汐ふき昆布ささめ」を入れ、弱火で炒める。
②そぼろ状になったら、ボウルに入れて、泡だて器で、更に細かくし、器によそう。
②の作業は小さなお子様もお手伝い出来そうです。
ご飯のふりかけ、おにぎりにどうぞ! ご飯、おかわりしたくなります😊

材料
「汐ふき昆布ささめ」 お好み
シーチキン缶 2缶
作り方
①鍋に、シーチキンと、「汐ふき昆布ささめ」を入れ、弱火で炒める。
②そぼろ状になったら、ボウルに入れて、泡だて器で、更に細かくし、器によそう。
②の作業は小さなお子様もお手伝い出来そうです。
ご飯のふりかけ、おにぎりにどうぞ! ご飯、おかわりしたくなります😊
今日の夕飯は、トマト系と和風の2種類のパスタを作りました。
和風は、【汐ふき昆布ささめ】を使った簡単で美味しいパスタです。
レシピには記載していませんが、蒸したささみ肉も加えています。

材料 (2人分)
【汐ふき昆布ささめ】 ひとつかみ
スパゲッティ 160g~200gg
塩 適量
茹でたブロッコリー お好み
オリーブオイル 大さじ1
作り方
①ブロッコリーを硬めに茹でておく。
②スパゲッティーは、塩を入れた湯で、茹でる。
③フライパンにオリーブオイルを入れて、ブロッコリーと【汐ふき昆布ささめ】を加えて軽く炒める。
④②のスパゲッティーを少々の茹で汁と一緒に入れて混ぜ合わせる。
帰宅後、大急ぎで夕飯の準備に取り掛かる時に、お薦めのメニューです。
今日も皆様、お疲れさまです🍵