料理ブログ

「汐ふき昆布ささめ」千切り彩サラダ

投稿日:6月 15日| カテゴリー:こども, サラダ, パーティ, 健康, 常備菜

千切りにしたきゅうりと人参、ちくわを「汐ふき昆布ささめ」とすし酢で和えたサラダ。

こういう感じのサラダ、「いろどり和え」という名前で給食にあるそうです。

よく噛むって大事だなと思い出す一品でもあります。

「汐ふき昆布ささめ」とうもろこしの炊き込みご飯

投稿日:6月 11日| カテゴリー:お助けメニュー, お弁当, こども, ご飯, スピード調理, 一人暮らし自炊, 季節を感じる

汐ふき昆布ささめ」と今年お初のとうもろこしの炊き込みご飯です。

材料 (4人分)

米          4合

とうもろこし        1本

汐ふき昆布ささめ」  20g~

水             炊飯器4合の線まで

作り方

➀お米は洗って、炊飯器に入れ、4合分の線まで水を入れ30分浸水しておく。

(浸水しなくてもOKな炊飯器は、この作業はなくてもOKです)

➁炊く寸前に、とうもろこしの可食部分を包丁でこそげ落とし、「汐ふき昆布ささめ」を乗せて

スイッチオン。

③炊き上がったら、軽く混ぜ合わせる。

とうもろこしだけで食べるか迷ったけれど、炊き込みご飯にして味わいをじっくり楽しみました。

汐ふき昆布ささめ」の旨みが、とうもろこしの甘さとお米の甘さを引き出してくれます。

ついつい食べ過ぎてしまう、美味しさです。

「汐ふき昆布ささめ」餃子の皮ピザ

投稿日:5月 26日| カテゴリー:おやつ, こども, スピード調理, パーティ, 一人暮らし自炊, 子供調理チャレンジ, 熱中症対策, 酒の肴

餃子の皮の上に、「汐ふき昆布ささめ」をパラり、溶けるチーズをパラり。

フライパンかトースターで焼いて、おつまみ完成です。おやつにもどうぞ!

プロフィール

惣菜管理士
栄養士
野菜ソムリエ
子育て世代です

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー